本日の結果 

今日の成績(2017/02/16)

取引:なし

コード会社持ち株評価損益平均取得単価PERPBR購入日
3504丸八HD100-270086913.630.311/16
5386鶴弥1006004766.610.322/2
7501ティムコ100-100050070.540.251/20
7559GFC1002200124812.930.442/1


丸八とティムコが軟調。
GFCは順調。

スポンサーサイト



本日の結果 

今日の成績(2017/02/15)

取引:なし

コード会社持ち株評価損益平均取得単価PERPBR購入日
3504丸八HD100-210086913.630.311/16
5386鶴弥1002004766.610.322/2
7501ティムコ100-100050070.540.251/20
7559GFC1001800124812.930.442/1


GFCが大きく動くも対応できず。
きちんとした決済値を定めておかねば・・・。

日米首脳会談 

今日の成績(2017/02/10)

取引:なし

コード会社持ち株評価損益平均取得単価PERPBR購入日
3504丸八HD100-290086913.630.311/16
5386鶴弥100-5004766.610.322/2
7501ティムコ100-110050070.540.251/20
7559GFC1001100124812.930.442/1


安倍さんよく活躍してくれました。
円が売られる動きが出ていて、いい感じ。
月曜日の株は全体的に上昇しますね(^^)

明日は首脳会談 

今日の成績(2017/02/09)

取引:なし

コード会社持ち株評価損益平均取得単価PERPBR購入日
3504丸八HD100-290086913.630.311/16
5386鶴弥100-8004766.610.322/2
7501ティムコ100-100050070.540.251/20
7559GFC100200124812.930.442/1


今日は明日の日米首脳会談のためか、軟調な動きとなった。
明日はどうなるか。

16年、米貿易赤字で日本2位に 

今日の成績(2017/02/08)

取引:なし

コード会社持ち株評価損益平均取得単価PERPBR購入日
3504丸八HD100-190086913.630.311/16
5386鶴弥100-7004766.610.322/2
7501ティムコ100-120050070.540.251/20
7559GFC1000124812.930.442/1

米貿易赤字の国別割合をみていくと
一位の中国が47.3%
二位の日本が9.4%
三位のドイツが8.8%
となっている。

中国を叩かないのが不思議だ・・・。

全体的に大幅下げ 

今日の成績(2017/02/07)

取引:なし

コード会社持ち株評価損益平均取得単価PERPBR購入日
3504丸八HD100-140086913.630.311/16
5386鶴弥100-7004766.610.322/2
7501ティムコ100-100050070.540.251/20
7559GFC100-1300124812.930.442/1
ネットネット株は成行ではなく指値=成行-10ぐらいを狙っていくのがベストかもしれない。
っと思った今日このごろ。

インフルエンザはやりすぎ・・・。 

今日の成績(2017/02/02)

取引:なし

コード会社持ち株評価損益平均取得単価PERPBR購入日
3504丸八HD100-50086913.630.311/16
5386鶴弥100-7004766.610.322/2
7501ティムコ100-140050070.540.251/20
7559GFC1000124812.930.442/1